top of page

お持ち込み家具の修理のご案内

弊店にて販売した製品以外の家具修理のご依頼も私に出来る範囲の内容で対応させて頂いています。


◆これまでのご依頼内容はこちらのページに少しずつ記録していきます。→家具修理のお仕事

皆様の参考になれば幸いです。


◆弊店にて販売した製品の修理対応につきましてはこちらのご案内は一切関係しませんので、気にせずご連絡下さいませ。



 

目次:

  1. 対応可能なご依頼

  2. 修理の内容と代金

  3. ご依頼方法



*修理のご相談は下に記載する「ご依頼方法」に沿ってメールにてご相談くださいませ。お電話でのご相談はご遠慮願います。


 

【対応可能なご依頼】


次の①〜⑤に見合うご依頼に対応します。


①きちんと大切に使われてきた製品であること


この活動は『長く愛されてきた製品と、長く愛してきた暮らしや使い手へのリスペクト』を動機として取り組んでまいります。

これに反すると判断されるご依頼はお断りさせて頂いていますこと、何卒ご理解願います。



②私の技術また製品の品質上、修理が可能であること


私の技術により対応出来る修理内容は限られています。また製品によっては残念ながらそもそも修理に向かない製品も存在します。

これらの場合もご依頼はお受けすることが出来ませんこと、ご了承下さいませ。



③直接製品の受け渡しが可能であること


修理のご依頼は、責任の所在を明確とするために直接お受渡しが可能なお客様のみ承らせて頂いております。配送業者様等を介した製品の受け渡しは致しませんのでご了承を願います。

(製品の受け渡し方法は後述します)



④弊店への修理依頼は、主に修理をどこに依頼して良いか分からないといったお困りの方を対象としています。購入したお店様がきちんと修理対応をしている場合は、余程の理由のない限りは依頼すべきお店様へご依頼をお願い致します。




⑤上記した内容と重複する内容もございますが、主にご依頼をお断りさせて頂いた事案についてご紹介しています。


→ お請けできない修理のご依頼


こちらの内容も参考程度にご確認をお願い致します。



 


【製品の受け渡し方法】


①予定を合わせて頂いた上で、私の方で直接引き取り/納品に伺います。(有料)

対応可能エリア

店舗所在地から一般道で片道およそ1時間までのエリア、判断はGoogle map のルート検索を参考にします。深夜の車通りの無い時間帯ではなく、実際に利用する日中の時間帯を参考に時間を概算致しますので、ご理解頂けますようお願い申し上げます。

引き下げ&納品に掛かる2往復分の運搬費用

製品の大きさではなく、上記ルート検索で表示された移動時間に準じて下記と定めます。

片道30分までのエリア

¥3,500-税込

片道45分までのエリア

¥4,500-税込

片道60分までのエリア

¥5,500-税込

お引き取り/ご納品時は私一人きりでお伺いさせて頂きます。一人での運搬に危険を伴うような大きな製品は設置場所から車へ積み込むまでにお手をお借りする必要がございますので、事前にご了承をお願い致します。



②店舗へ直接お持ち込み頂くことも可能です


こちらの場合にはお客様のお住まいのエリアは関係しませんのでぜひご利用ください。


*直接お持ち込み頂く際の注意*

事前にスケジュールの調整をお願い致します。事前連絡なくお持ち込みを頂いても、お預かりすることは出来ませんのでご了承願います。

またお車でお越しの場合、製品の受け渡し程度のお時間でしたら店前にご停車下さい。お店の前へ寄せて後続車が通れるようにだけご配慮をお願い致します。



製品のお受渡し方法について、ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください。



 


【修理内容と代金のご案内】


こちらに記載する作業内容も、製品によっては必ず対応出来るわけではございません。

全ての事例に於いて、製品や状況を確認した上で対応可能かの判断や詳細のお見積りをさせて頂きます。


また修理費用は修理が完成後、お引き渡し時にお支払いをお願いしています。

お支払い方法は現金または銀行振り込みのみご利用いただけます。全てに10%の消費税が掛かります。

以下、参考程度にご確認下さい。



*椅子*

作業内容

概算費用

ぐらつき修理・接合部の緩み解消

¥5,000-前後~ / 1脚

木部の割れ・破損修理

その都度お見積りさせて頂きます。

座面張替(布)

クッション材の交換費用と作業工賃で¥5,000~6,000-ほど。生地代金は別途かかります。/ また縫製の有無や追加で背凭れの張り替えが必要な場合には製品を確認の上改めてお見積り致します。

ペーパーコード編み替え(封筒編み)

材料費と工賃でおよそ¥10,000-前後 / 例えばYチェア(CH24)の場合は¥12,000-+消費税としています

ペーパーコード編み(かのこ編み)

材料費と工賃でおよそ¥15,000~20,000-前後 / 例えばJ.L.モラーのチェアなどは¥17,000-+消費税で対応しています。釘を打ち直す必要がある場合は手間とともに少し価格が変わります。

高さ調整(脚カット)

¥2,000-前後~

リフレッシュメンテナンス

もともとの塗装はそのままで木部表面の汚れを可能な範囲でクリーニングし、自然オイルや蜜蝋ワックスを塗布して家具に栄養を与える作業です。単品でのご依頼は¥5,000-前後/1脚ですが、上記したぐらつきの修理や座面の張り替え作業とセットでご依頼頂く場合にはその半額で対応します。

再塗装

古い塗装や浸み込んだ汚れを剥離/洗浄して研磨。可能な限り傷やダメージを解消して下地を整えてから、自然オイルまたはオイル仕上風のウレタン塗料によって再塗装を施します。およそ¥20,000くらい~ / 1脚です。着色仕上げやラッカー塗装、皮膜を作るようなウレタン塗装は請けていません。

その他

お見積りしますのでご相談ください。




*テーブル*

作業内容

概算費用

再塗装

​古い塗装や浸み込んだ汚れを剥離/洗浄して研磨。可能な限り傷やダメージを解消して下地を整えてから、自然オイルまたはオイル仕上風のウレタン塗料によって再塗装を施します。およそ1台あたり¥20,000-前後から対応致します。着色仕上げ、またラッカー塗装や厚く皮膜を作るようなウレタン塗装は請けていません。

リフレッシュメンテナンス

もともとの塗装はそのままで木部表面の汚れを可能な範囲でクリーニングし、自然オイルや蜜蝋ワックスを塗布して家具に栄養を与える作業です。単品でのご依頼は¥5,000-~10,000前後/1台です。もともとの状態の違いや、またテーブルは特にサイズも製品によって大きく異なるため、それらに準じてお見積りします。

その他

お見積り致しますのでご相談ください。


*ソファ*

作業内容

概算費用

張り替え作業

お持ち込みソファの張り替え依頼は請けていません。ご了承下さい。

木部再塗装 / リフレッシュメンテナンス / ぐらつき修理など

サイズや仕様、状態等によって大きく異なります為確認後お見積り致します。

その他

出来ることは対応しますのでご相談ください。


*収納家具*


収納家具もサイズや仕様、状態によってお見積り価格は大きく異なります。

製品と状況などを確認の上個別にお見積りしますのでご相談ください。







 


【ご依頼方法】



修理のご依頼は下に記載する必要な情報と併せて、メール( info@dawner.jp )または公式ラインからお問い合わせくださいませ。

1・お名前とお住まいの地域(市区町村レベルの大まかな地域で構いませんのでお知らせください)

2・製品の全体が判るお写真と修理が必要な箇所のお写真を必ず添付してください。

3・収納家具、テーブル、ソファの場合などには大まかな3辺のサイズがあると参考になります。

4・簡単で結構ですので製品の来歴(どこで購入して何年くらい使っているかなど)をお知らせ頂ければと存じます。

5・経年以外で修理が必要となった原因がもしも判るようであれば参考になりますのでお知らせ下さい。

内容を確認し、対応出来そうかどうかの判断の後、ご案内を進めさせて頂きます。


*お客様の特定につながるようなご連絡先やご住所などの個人情報につきましては、対応出来そうと判断した後に必要な範囲でお知らせ頂ければと存じます。



ご依頼方法について、ご不明点やご質問などありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。


宜しくお願い致します。

bottom of page