5-086 Dining chair set
















1960年代頃のデンマーク製ダイニングチェア
今回6脚の入荷のため、2脚セットまたは4脚以上でのセット販売とさせて頂きます。
巾広く設けられた背凭れは柔らかな曲線を模り、独特の温かみある雰囲気を醸し出しています。
腰を掛けるとこの巾広の背凭れが身体全体をしっかりと支えてくれる。ダイニング用のチェアですので「寛ぎやすい」とまではいきませんが、それでも背板の厚みを抑えることで木材の備える「しなやかさ」を僅かに感じられる「板っぽさ」を抑えられた造りになっているのだと思います。
もう一つ座り心地に関して感じたことでは、サイズ感の割に奥行きが深く感じられました。奥行きを確保することで、長時間しっかりと安定して座ることが出来る。やはり食事の際や作業時などに適したチェアなのだと思います。
背凭れの造形が特徴的ですが、フレーム構造もなかなか凝っています。座面を支える枠木はダイナミックに湾曲し、また前脚同士/後ろ脚同士を繋ぐ貫部はリボンのような特徴的な形を模している。全体的なフォルムはスタンダードながらも存在感のあるシルエットを眺めて楽しむことが出来るようです。
*ファブリックはオリジナルコンディションです*
今回シートの布地の状態が良く、そして可愛らしかったため、もともとの張地をそのまま活かしてご提案させて頂きます。ただ内部クッション材が痩せており座り心地を害している為、内部のクッション材だけ弊店にて交換をしてからお引き渡しとなります。
→表記価格はこちらクッション材の交換費用まで含めた価格です。
→時間をみつけてクッション材の交換作業を現在進めていますが、ご注文頂くタイミングによっては交換が済んでいない場合もございます。その際には納期等ご相談させて頂ければと存じ上げます。
生地の交換を希望される場合には生地代金が追加で掛かります。ご希望に応じて対応しますのでご相談ください。
5-086 Dining chair set
Price:
2set ¥74,800- tax in
Size:
W450 D510 H805 SH450
Material:
Teak & Oak wood
Denmark / 1960's
Stock:
6
Condition:
木部フレームがもともととても綺麗でしたため、今回は古い塗装の剥離作業は行わずに、表面の汚れを除去してリフレッシュメンテナンスのみ行いました。フィニッシュには蜜蝋ワックスにてしっかりと磨き上げていますので、触り心地など質感にもこだわった仕上がりとなっています。
個体によって、それぞれ使用に伴う小傷などございます。
また使用しているファブリックにもわずかな染み痕など注視すれば見つけられます。
どちらもヴィンテージとしては十分許容できるコンディションだと思いますので、ご安心頂ければと存じます。
ヴィンテージ品であることに、ご理解を頂けますようお願い致します。
詳細のコンディションについてご質問などございましたら確認いたします。お気軽にお問い合わせ下さい。