top of page
VINTAGE FURNITURE & repair
2-046 Dining table
Price:
SOLD OUT
Size:
W1210→1610→2010 D845 H740
Material:
Teak & Beech wood
Sweden / 1960's
Stock:
0















1960年代頃のスウェーデン製ダイニングテーブル
天板・幕板には深い色味のチーク材を、脚部には明るめのビーチ材を使用した、色の対比が印象的な一台。
デザイナーやメーカーは不祥ですが、長手方向にかけて緩やかな曲線を描いた天板淵部のデザインや細身のテーパードレッグなど、シルエットの美しさにこだわった造りの良さをしっかりと堪能することが出来ます。
天板にあしらわれた木目の向きもこのテーブルの特徴の一つ。
ダイナミックな木目を愉しむことの出来る、木目を長手方向へと配したダイニングテーブルの方が市場では多く見かけますが
こちらは木目を短手方向へと配すことで、前者と比較をすると軽やか且つリズミカルな印象を愉しむことが出来るようです。天板を拡げた際には羽板との継ぎ目が木目に紛れ、より一体感を感じられることもこの意匠の狙いなのかもしれませんね。
天板を拡げる際には両サイド各40㎝ずつ拡げることが出来ます。
脚部は取り外しが出来るため、搬入経路を選ばず設置することが可能。
脚と脚の間隔はおよそ104㎝程ありますので、一般的なチェアであれば2脚並べて使用することが出来そうです。
bottom of page