top of page
1960年代頃のデンマーク製コーヒーテーブル
棚板に編み込んだ籐と、経年しオイル特有の艶を帯びた木部との素材のコントラストが美しい一台。
厚みを抑えた天板は緩やかに弧を描き、角を無くすことで柔らかな印象を感じられるようです。
先細る丸脚も僅かに外側へと拡がり、繊細なようでいてしっかりと安定感をも考えられた造りとなっています。
幅100㎝と手ごろなサイズ感は2~3人掛けのソファ前に合わせて丁度良い。
日本製のソファテーブルに比べると少し高さのある設計は、リビングでのお仕事や軽作業にも適していてお勧めです。
Daily care
Condition
チーク材を使用した天板、オーク材を使用した脚部 / 幕板 / 棚枠部材と木部は全て、古い塗装や汚れを洗浄後サンディングを施し、オイル塗装にて再仕上を行いました。
小傷などもほぼ散見出来ず、とても良いコンディションに仕上がっています。
棚板に編み込まれた籐は、オリジナルの籐に破れが多く目立ったため、今回新規に張り直しを行いました。
極端に重量のあるモノの収納にはあまり適しませんが、新聞や雑誌などリビング廻りの細かなモノを天板下に仕舞っておくには十分な強度だと思います。
*メンテナンスはほぼ終わっているのですが、編み込んだ籐の調整作業があと少しございます。お持ち帰りで購入を検討頂く場合には、お手数ではございますが事前に確認頂けますようお願い致します。
Daily care
ORDER FORM / CONTACT FORM
bottom of page