1970~80年代頃のデンマーク skovby社製 伸長式のオーバルダイニングテーブルです。
チーク材を使用した落ち着いた佇まい。天板の淵部や脚部には厚みのあるチーク無垢材を取り入れた贅沢な造りも窺えます。
4本足ではなく両サイドにT型の脚を配置した設計のため、椅子の収まりも良く日常ゆったりと過ごすことが出来そうですね。
丸でも四角でもなく、こちら楕円のテーブル。
実際店頭でよくお問い合わせ頂くのは丸テーブルやスタンダードな長方形(または正方形)のテーブルで「楕円形のテーブルありませんか?」というお問い合わせは滅多にありません。
でも、私的には楕円のテーブルは丸と四角のテーブルの「良いとこ取り」な形状だと思いますので、結構お勧めです。
今回、商品のご紹介で動画に挑戦してみました。ご覧になれましたか?
テーブル拡張の動作がとてもスムーズなのです。片方の天板を動かすと反対も一緒に動いてくれます。
普段、テーブルを拡張する際に2メートルを超えるようなテーブルは一人で拡げるのには手が届かないのでとても難儀するのですが、こちらは全く問題ありません。
中板を足さなくても十分なサイズのテーブルですので、拡げることは年に数回あるかないかかとも思いますが、この拡げる動作もちょっとしたイベントとして楽しめるような気がします。
天板下に中板を収める仕様も収納に悩まず良いポイントですね◎
【サイズ詳細】
天板サイズ:(通常時)165㎝ → 215㎝ → 265㎝(最大)
脚間長さ:約103㎝
床から天板下まで:約67㎝
天板と脚は6本のボルトだけで簡単に分解・組み立てが可能です。搬入経路も選ばないと思いますので、是非ご検討くださいませ。
Condition
チーク材を使用した木部は、天板・中板・脚部と貫、と全てを一度古い塗装や汚れを洗浄後サンディングを施してからオイル塗装と蜜蝋ワックスにて再仕上を行いました。
小傷程度は散見出来ますが、ほぼ目立たず。とても良いコンディションに仕上がっています。
より詳細のコンディションについてご希望ございましたらご案内いたします。お気軽にお問い合わせ下さいませ。