top of page










1960年代頃のデンマーク製ダイニングテーブル
天板下に格納された補助板を引き出すだけで簡単に拡げることの出来る利便性の良さが人気です。
スタンダードなデザインもこのテーブルの魅力の一つですが、幕板が脚の外側まで連なったようなデザインが特徴的であり落ち着いた雰囲気の中にもどこか可愛らしさを感じています。その幕板部材にはオーク無垢材が使用され、素材の使い方も中々に贅沢です。
その他にも2枚重なる天板の厚みが軽減されるようにと補助板側の淵部には斜めに角度を設けていたり、天板を拡張する際には補助板を引き出し易いようにと裏側には指を掛けるための溝が設けられていたりと、使い勝手を考えた細かな配慮が垣間見える、丁寧な造りの一台です。
***
天板サイズ:≪通常時≫1310 → 1790 →2270㎜≪最大時≫
Daily care
Condition
木部は天板~幕板~脚部と全て、古い塗装や汚れを洗浄後サンディングを施し、ウレタンを配合したオイル仕上塗料にて再塗装を行いました。
高い撥水性が期待されますので、日常ストレスなくお使い頂けると思います。
大きく目立つダメージはありませんが、使用に伴う小傷などもございます。
より詳細のコンディションについてご希望ございましたらご案内いたしますのでお気軽にお問い合わせ下さいませ。