top of page
![](https://static.wixstatic.com/media/5ec62c_aa985cfa3785439498c0d7d3d715add1~mv2.jpg/v1/fit/w_980,h_653,q_90/5ec62c_aa985cfa3785439498c0d7d3d715add1~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/5ec62c_1e60ed36e78d40a5a242bef559ea382f~mv2.jpg/v1/fit/w_980,h_653,q_90/5ec62c_1e60ed36e78d40a5a242bef559ea382f~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/5ec62c_c566688e9b8c4a3e8197caab30528ca6~mv2.jpg/v1/fit/w_980,h_653,q_90/5ec62c_c566688e9b8c4a3e8197caab30528ca6~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/5ec62c_07c43de0e110432e9acafd4187752055~mv2.jpg/v1/fit/w_980,h_653,q_90/5ec62c_07c43de0e110432e9acafd4187752055~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/5ec62c_33f56594fee443178b78d08fd0130a97~mv2.jpg/v1/fit/w_980,h_653,q_90/5ec62c_33f56594fee443178b78d08fd0130a97~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/5ec62c_c5bfe28a712f4592b52c9aa534809bd3~mv2.jpg/v1/fit/w_980,h_653,q_90/5ec62c_c5bfe28a712f4592b52c9aa534809bd3~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/5ec62c_0421db76aa3841efbe52cd2e0bc96213~mv2.jpg/v1/fit/w_980,h_653,q_90/5ec62c_0421db76aa3841efbe52cd2e0bc96213~mv2.jpg)
デンマーク製 籐を使用したトロリー
この細く軽快な佇まいが木製品にはない雰囲気です。自然素材ゆえの使い込まれた表情もたまりません。
天板のガラス裏側に設けた凹凸の効いた表情もどこかレトロで趣きがあって良いです。
キャスターは英国製のもののようです。僅かに劣化も見受けられますが問題なく使用出来ます。
・・・
脚部を巻く籐皮に切れがあったため、切れていた箇所だけ新規に巻き直しました。
極力丁寧に巻くよう心掛けましたが、どうしても切れた古い籐の上から巻き直している箇所などは、二重になっている分やや膨らみが目立ちます。
新旧の色の差はどうしても目立ちますが、手直ししたその痕もこの製品の個性として、歴史の一部として受け止めて頂けましたら幸いです。
Daily care
Condition
フレームは汚れなど落とせる範囲でクリーニング、細かい隙間などは毛のやわらかいブラシでお手入れをしています。
上述した切れていた籐皮の補修など行いました。
籐製品も、自然素材の為著しく乾燥した環境、湿った環境下ではダメージを受ける場合があります。
基本のお手入れはほこりを払う程度の乾拭きやブラシでのお手入れ、汚れが目立つ場合には固く絞った水拭きなど。たまの機会で構いませんので、木製品用の保湿ワックスやクリームなどで栄養補給や艶出しをしていただけると良いと思います。