
1960年代頃のデンマーク製キャビネット
良く言えば端正な、しかし一見しただけでは朴訥とした印象が強く色気とはほど遠い気もするのだが、空間に据えて何気なく眺めているうちに段々とこの家具の魅力、優美で洗練された佇まいに気がつくことができる。
装飾の少ないフラットな正面には僅かな段差による陰影の効いた表情が生まれ、扉と抽斗とで木目を縦/横に違えたことで眺める角度によって色が揺らめく。そしてさりげなく煌めく金具のデザインやほっそりと足元を支える丸脚デザインもこの世界観を叶えるうえで欠かせない存在であるだろう。
実用面も優れている。見渡しやすい開き戸収納と細々としたモノの整理を叶える抽斗収納とを備えて、幅80㎝を下回る少し細身の設計ながら身の回りのモノをたっぷりと収納することが出来る。収納内部に2枚設置された棚板はそれぞれ約5㎝間隔で3段階ずつ高さの調整が可能。それぞれの用途に合わせて仕舞い終えたら扉を閉めて鍵をまわして。すっきりと整えられたお部屋にこの端正なキャビネットが優雅に佇む。
[収納部内寸]
開き戸収納内部・高さ:約68㎝
抽斗深さ:約9.5㎝
Condition
木部はチーク材を使用した本体表面、脚部はもちろん、収納内部から底板(裏側含む)に至るまで全て一度古い塗装や汚れを洗浄後サンディングを施してから塗装をし直しています。
チーク材の部分はこだわりのオイル塗装にて仕上げを行いました。オイルを吸ったチーク材の深い色艶が美しい仕上がりです。
収納内部は浸透性のウレタン塗装を施しました。無塗装の状態に比べれば汚れもつきにくく長く清潔にご使用いただけると思います。
大きく目立つダメージはほとんどありませんが、天板に僅かに染み痕が残ります。(写真撮り忘れました。ご要望いただければ写真にてご案内します)
またオリジナルの背板のコンディションに不安があったため、こちらだけ新しく作成し直しました。
より詳細のコンディションについてご案内希望ございましたら確認します。お気軽にお問い合わせください。