

1960年代頃のデンマーク製イージーチェア
細身のシルエットと重心の低い堂々とした佇まいが美しいチェア。シャープな曲線を用いたアームデザインや脚先へと細まるふっくらとした丸脚デザイン、前後の脚同士を繋ぐ貫部も曲面で仕上げられるなど細部まで手が込んでいます。
背と座が一体となった張り包みのシートにはフラットスプリングが内蔵されていて着座した際にはしっかりとした弾力が身体を支えてくれる。とても座り心地良いです。スプリングまわりのウレタンクッションは新規に交換をしていますので耐久面も心配なくご使用頂けます。
その中でも今回一番のこだわりが、シートに使用しているファブリック。
毛先をループさせたふっくらとしたパイル地のファブリックはオリジナルファブリックを一度剥がし、クリーニングをして再利用しました。ランダムなオレンジ色と立体感のあるテクスチャが温かな雰囲気を醸していて新しい生地では作ることの叶わない良い表情です。
もちろん古い生地ですので全体的に褪色や一部摩耗してループが薄くなってしまっている箇所もございます。いずれは生地を新調する必要も生じてくると思いますが、しかしまだまだ十分に使用できるコンディションです。この表情を気に入っていただける方に迎えていただけましたら幸いです。
Condition
オーク材を使用した木部は一度古い塗装 や汚れを洗浄後サンディングを施してからオイル塗装にて再仕上げを施しました。接合部に緩みのあった箇所は組み直し修理も済ませています。木部には目立つダメージ、ぐらつきもなく安心してご使用いただけます。
上述した通りファブリックはクリーニングをしていますがオリジナルコンディションです。
詳細については実物をご覧頂くことをお勧めいたしますが遠方などご来店が難しい場合には可能な限りご案内に務めます。お気軽にご相談くださいませ。









