top of page


1960年代頃のデンマーク製スチールレッグチェア
木では表現できない、スチールパイプだからこそ実現できる細身のシルエットが魅力です。
普遍的な形状ですが前脚から後ろ脚へは1本の部材をU字にカーブさせるだけで完成されていて個性を宿しています。もちろんただのU字ではなく脚を後方へと開くことで強度や安定性まできちんと考慮されています。
チーク材の合板を使用したシートや背凭れは小振りで、脚部の構成と相まって華奢な印象ですが経年と共に深みを増した色艶がしっかりと主張を与えています。
小さな座面はちょこんと腰掛けるにはちょうどよく、またスチール特有のしなりのある背凭れがしっかりと身体をサポートしてくれるので思った以上に安心して座れるようです。
Daily care
Condition
チークの合板から成るシートと背凭れは 、一度分解して古い塗装や汚れを洗浄後サンディングを施してからオイル仕上げ風の浸透性ウレタン塗装にて再仕上を行いました。
細かな傷や欠けを補修した埋め跡もございますが大きく雰囲気を損ねるほどのダメージは無く良いコンディションです。
スチールの脚部は全体表面の汚れをクリーニングして仕上げています。
より詳細のコンディションについて案内を希望される場合には確認しますのでお気軽にお問い合わせください。
Daily care
ORDER FORM / CONTACT FORM
bottom of page










